僕の見た秩序。過去ログ   最新のページ  過去ログ一覧

201110月
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
 ※日付をクリックすると直接飛べます ※読み込みに少し時間がかかります。

 ※URL末尾の#20111025などの日付タグに自動で飛ばない時は
  左の日付を直接クリックしてみて下さいね。

ぼくいぬ
RSS1.0 RSS2.0 ATOM

サイト説明

コンテンツ
過去ログ
paper craft
Freephoto
壁紙

駄文一覧

サイト内検索

みんなの秩序
ゆかいな誤変換
僕秩プレミアム!
ぼうくん
トークライブ

まんが一覧

僕秩グッズ

Link
登録式Link
アンテナ
検索:僕

製作:ヨシナガ

Add to Google

HATENA RSS
MyYAHOO!
livedoor Reader

僕秩プレミアム!
携帯公式サイト!

bokpre.jp


僕秩への広告は
TOPのフォームから
お問い合せ下さい!


↓出した本↓



僕秩プレミアム!



ハイブリッドワーカー



ゆかいな誤変換。



ゆかいな誤変換。DX



ちんとすあまとふしぎなくり

↓ヨシナガの
↓気になるもの

↓出るのか…
↓楽しみ
↓表紙を描いたよ
↓帯を書いたよ
↓マンガ描いたよ
↓これも描いたよ
↓高い(笑)
↓2TB八千円!
↓家まで届きます
↓MP3が買える!



 



ツイッターもやってます!→

 

20111001(SAT)

時の流れが速すぎる・・・!

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 石焼ビビンバ。    (この記事への固定リンク

韓国料理屋さんのメニューを見ていた。

「石焼ビビンバ。」と、わざわざ「。」がついている部分が気になったのだが・・・。

 

?!

 

「ビビンバッ」でした・・・。

 

そこに書かれていた「石焼ビビンバッ」の文字。

「石焼ビビンバ。」じゃなかった。

 

そういえば、韓国語はちいさい「ッ」で終わる言葉もある

という話を聞いたことがある。

 

それならば、「僕の見た秩序。」という不自然な「。」のついている

僕秩も、こうすれば韓流の人気が出るのではないか。

 

 

 

どうぞ、よろしくお願いします。

 

 

(全員無視)

 

 

 

 Google+もやっていますー。    (この記事への固定リンク

Google+ Yoshinaga bokuchitsu

Google+のヨシナガページもよろしければご覧下さいね。

(なんと日本のお勧めユーザー「人気」という欄に入ってました。Googleさんありがとうございます!)

ではまた!

 


20111002(SUN)

担当編集さんは熱量という言葉を使っていたっけ。

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 BCの謎    (この記事への固定リンク

知人が3人も購入していた、話題のカメラ「PENTAX Q」。

 

コンパクトなのに一眼レフのような使い方ができるということで

気になっていたのだが、時折出てくるBCという機能が

どういう意味なのかわからず、ホームページを探して見た。

 

すると・・・。

 

え?!

 

 

 

ぼ、ボケコントロール出たー!!

KO・U・HU・N☆

 

まさかの略称。

BCとは「ボケコントロール」のことだったのだ。

 

「BC(ぼけ調整」)とか「BC(ブラーコントロール)」ならわかるが、

ここにきて意外なる日英混在だ。

※Blur ・・・英語でボケの意味

 

どうせ混在させるなら「ブラー調整」でもいいように思うが、

なぜ「ボケコントロール」の方を選んだのか・・・。

 

これを応用すれば、僕が最近やっている「ツイッターまとめも」

 

ツイッターまとめ → さえずるサマリー

 

と言えるだろう。

言いなれている一眼レフだって、こうなる。

 

一眼レフ → シングルレンズ反射

 

ということで、

みなさんもぜひお使い下さい、「シングルレンズ反射」。

 

よろしくお願いします。

 

 

(追従ゼロ)

 

 

 

 Google+もやっていますー。    (この記事への固定リンク

 

Google+ Yoshinaga bokuchitsu

Google+のヨシナガページもよろしければご覧下さいね。

(なんと日本のお勧めユーザー「人気」という欄に入ってました。Googleさんありがとうございます!)

ではまた!

 

 


20111003(MON)

最後に「ん」をつけると何もかもキャラっぽくなるというライフハック。

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 人とは何か    (この記事への固定リンク

「わからないことがあったらGoogle検索する」というのは

もはや基本となっているが、わかっているつもりのことを聞いたらどうなるのだろうか。

 

そこで、僕がわかっているつもりだったことをGoogleで検索してた。

 

「人」 と。

 

その結果はこれだ。

 

?!

 

まさかの1位。

 

これがGoogle先生の選んだ、

「最も"人"である画像」なのだろう。

 

だが、どう見ても変だ。

「最もヒトである」とするには、おかしすぎる変顔。

 

しかし、これが世界の出した答えなら、

おかしいのは僕のほうなのかもしれない・・・。

 

ということで、

「人」とは何か? について大きな問いを投げかけたGoogle先生。

 

僕も少しでも本物の「人」に近づけるよう、

まずは寝ぐせと変なヒゲからがんばりたいと思います!!

 

 

 

(まさかの画像オチ)

 

 

 

 Google+もやっていますー。    (この記事への固定リンク

 

Google+ Yoshinaga bokuchitsu

Google+のヨシナガページもよろしければご覧下さいね。

(なんと日本のお勧めユーザー「人気」という欄に入ってました。Googleさんありがとうございます!)

ではまた!

 


20111004(TUE)

寒くてめそめそ

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 

 本質を見抜く目    (この記事への固定リンク

こんな商品を見た。

 

柿の種Pizza。

 

何がピッツァか。しっかりしろ、おまえは柿の種だろ!

と教えてあげたいインパクトがあるが、冷静に考えてふと気づいた。

 

いや、これ、

「柿の種」ですらないぞ・・・。

 

「柿の種」という言葉を当たり前に使っていたので気づかなかったが、

あれは良く考えると柿でも「柿の種」でもない。米を焼いたものだ。

 

実態は米。

それがいつの間にか「柿の種」を名乗って浸透していたのだ。

なんという偽装。

 

そして、ここにきてピッツァである。2重偽装だ。

「バーベキュー味のポテト」などにも疑問を呈してきた我々ではあるが、

この二重偽装タイプは初めての事例と言えるだろう。

 

ということで、僕は強く思います。

 

柿の種 ピッツァはうまい!!

 

と。

 

 

(結論がおかしい)

 

 


20111005(WED)

iPhone4S出ましたね。

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 

 iPhone4Sの目玉機能    (この記事への固定リンク

iPhone4Sが深夜3時前に発表されたので、ネットで生中継を見ていた。

 

その中で、目玉機能として頻繁に出ていたのが

「尻に話しかけるだけでiPhoneが動作」

「尻にイタリアレストランを聞けば、近くの店を探してくれる」

「尻にパリの時間を聞けば教えてくれる」

というものだった。

 

そんなバカな・・・?!

と思うが、僕の脳裏に浮かんでいたのはこれだ。

【出展:神のちから(さくらももこ著)】

 

結局、調べると尻は「SIRI」という音声認識の機能だということがわかったが、

普通に日本語で聞き取ると「しり」と言っていることにはかわりがない。

 

この「SIRI」、日本語には対応していなかったため、

ニュースで大きく取り上げられることは無かったが、今後日本語に対応すれば

「しりに話しかける」という異常行為が、かっこいいものとして取り上げられるようになるのだろう。

 

ということで、

尻の常識を塗り替えてしまいそうなAppleの新機能。

 

次は「UN.CO」などの名前を持った新機能の発表で、

この僕秩も上品なサイト扱いになればいいな!

 

そう思いますね。

 

 

(全員無視)

 


20111006(THU)

ジョブズ!!!!

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 

 知り合いがゲームを出しました。    (この記事への固定リンク

東京ゲームショウに出展!ゲイムマンの「横浜妖精奇譚」配信中!古い!

知り合いのゲイムマンさんが、「横浜妖精奇譚」というゲームを出しました。

特徴は「30年くらい古い」ことのようで、

まるでファミコンのようなグラフィックになっています。

 

ちなみに、なんとゲイムマンさん本人も登場(笑)

(ゲイムマンさん本人の写真はここで見られます)

 

ちなみに、僕は

これを思い出しました(笑)

 

 

docomo、ソフトバンクのケータイで遊べますので、

ぜひチェックして見てくださいね。

 

横浜妖精奇譚


20111007(FRI)

周辺の人がジョブズさんに会ったことのある人ばかりでびっくり。

みんな「私とジョブズ」みたいなポエムを書いてる・・・。

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 

 "Stay hungry, Stay foolish."     (この記事への固定リンク

ジョブズさんが亡くなったことで、多くの知人が思い出を書いていたのだが、

その中で一番多く出てきた言葉は

"Stay hungry, Stay foolish."

というものだった。

 

日本語に翻訳した人々の言葉を読むと

「貪欲であれ、バカであれ」と訳されている

この言葉だが、僕が思い出していたのは自分の日常のことだ。

 

僕秩の挨拶でもたびたび書いているように、

僕は引きこもり力に絶対の自信を持っており、

土日に全く家から出なかったりする。

 

家に食べ物が豊富にあるわけでもないので、

当然おなかが減るのだが、そこは無類の「ひきこもり力」。

 

結局「めんどくささ」が勝り、超空腹状態のまま

24時間が経過したりすることもザラである。

 

これは「Stay Hungry」と言えるのではないか。

 

となると、

ジョブズさんのしていた残り条件は「Stay Foolish(バカであれ)」だ。

 

しかし、この条件は悲しいことに初めから突破している。

 

ということで、

奇しくも僕が日常生活で実現していたジョブズさんの教え。

 

僕はこれからも、

"Stay hungry, Stay foolish."

で行こう。

 

そう思いましたね・・・。 

 


バカ

 

 


20111008(SAT)

Kloutスコアなんて誰も見てない(笑)

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 

 Your Partner    (この記事への固定リンク

トラックに書かれていた文字を見て驚いた。

 

?!

 

 

 

こ、「KOSUMOSU」出たー!!

KO・U・HU・N☆

 

そこに書かれていた

「YOUR PARTNER KOSUMOSU」の文字。

 

コスモスという名前だと思うのだが、

コスモスは確か「COSMOS」と書くはず。

8文字中3文字が間違っているという、驚異の誤字率。

 

もしかしたら、「ターャジス」のように逆から読むのかもしれないと思ったが、

「USOMUSOK」では意味が通らない。嘘、無即・・・?

 

ということで、

大胆なローマ字の起用で、

大きく目を引くことに成功した「KOSUMOSU」。

 

僕もこれを参考に、SEKKYOKU-TEKIに、

RO-MAJIを使って行きたいと思いますね!!

 

 

 

というか、

既に使ってますね!!

KO・U・HU・N☆

 

 


20111009(SUN)

約束を忘れていて青ざめるなど。

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 

 +1-1    (この記事への固定リンク

エレベーターの中に書かれていた注意書きを見て驚いた。

 

?!

 

こ、この表記はっ・・・!!

KO・U・HU・N☆

 

そこに書かれていた気になる表記。

「ドアー」と伸ばしているのが少し珍しい気もするし、

「締りません」は送り仮名の「ま」が抜けている気がする。

これでは「しりません」になってしまうだろう。

 

そもそも、普通のエレベーターのように「ドア」と書けばよかったのだ。

ドアと書いておけば、スペースが1文字節約できるから、

「締りません」ではなく「締まりません」と書くことができた。

一つのミスが、他のミスを誘発する形になってしまったのである。

 

ということで、僕は思います。

 

「締りません」という読み方も、

「尻」みたいなおちゃめさがあるから、案外良いな!!

 

と・・・。

 

 

(知りません)

 

 

 

 

 Google+もやっていますー。    (この記事への固定リンク

Google+ Yoshinaga bokuchitsu

Google+のヨシナガページもよろしければご覧下さいね。

(なんと日本のお勧めユーザー「人気」という欄に入ってました。Googleさんありがとうございます!)

ではまた!

 


20111010(MON)

日付表記がデジタルっぽい。

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 

 尊敬する概念    (この記事への固定リンク

スーパーのおかず売り場。

「ホットドッグ」や「アメリカンドッグ」の並ぶ横に、

珍しい串ものが置いてあったので、詳しく見てみたところ・・・

 

 

左の串は「ハリケーンポテト」というらしい。

聞いたことが無いが、かっこいい名前だ。

 

そして、一番右に置かれた串を見て驚いた。

 

?!

 

け、敬語出たー!!!

KO・U・HU・N☆

 

まさかの「さん付け」。

いったいスイートポテトさんに何が起こっているのだろうか。

他の商品は「ハリケーンポテトさん」や「ホットドッグさん」とは言っていない所からも

明らかに別格のオーラを漂わせる「スイートポテトさん」。

 

同じような顔をして並びながら、明らかに異質なオーラ・・・!

 

ということで、

一人だけ敬語扱いを受けていたスイートポテトさんの貫禄と悲劇。

 

僕も大学4年生になりながら、「1年生の語学」授業を受けているとき、

このくらい浮いていたよなぁ・・・。

 

 

そう思いますね。

 

 

 

(まさかの自虐オチ)

 


20111011(TUE)

通勤電車なう

>挨拶

ヨシナガです。

おもしろいハッシュタグがあったので、まとめを作りましたよ。

 

 

 

 

 まとめ #教師に言われた衝撃的な言葉.    (この記事への固定リンク

 

 


20111012(WED)

月が綺麗な夜でしたね。

>挨拶

ヨシナガです。

 

2日連続まとめでスミマセン。

昨日の「#教師に言われた衝撃的な言葉」がなんと1日で

20万アクセスを超えていたので、その2を作りましたよ。

 

 

 

 

 まとめ #教師に言われた衝撃的な言葉.2    (この記事への固定リンク

 


20111013(THU)

告知がたまってきています。

年末までに決まっているだけで7本イベント出演&主催しないと・・・。

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 

 たたみまつり    (この記事への固定リンク

畳屋さんの前を通ったら、

「たたみまつり」という珍しい祭りの情報が書かれていた。

 

聞いたことの無いお祭りだったので、詳しく見てみると・・・。

 

え?!

 

ひー!

めちゃくちゃ長期間やってたー!!

KO・U・HU・N☆

 

そこに書かれていた「たたみまつり」の開催期間はなんと

9/24〜12月末日。実に98日も実施していたのだ。

1年の1/4は祭りをしている計算になる。

 

年に一度行う通常の祭りの98倍の期間を持っていた「たたみまつり」。

おそらく、「ヤマザキ春のパンまつり」よりも長い。

 

ということで、

僕が今までに見た中で最大の開催期間を誇る「たたみまつり」。

 

残り79日、みなさんも「たたみまつり」を楽しんで見てくださいね!!

 

 

(全員無視)

 

 


20111014(FRI)

そろそろ髪の毛を切らないと。

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 

 レッドリボンシアター    (この記事への固定リンク

レッドリボンシアター

さて、イベントの告知です。

何年かお手伝いさせていただいている「レッドリボンライブ」のチームで

新規に立ち上がった演劇&朗読イベントです。

 

10月23日まで閲覧者募集のメール受付をしており、

今なら当選する確率がそれなりに高いと思います。

※ヨシナガは、おそらく当日のUst配信などをお手伝いします。

 

興味がある方はぜひチェックしてみてくださいね!

 

レッドリボンシアター 2011年10月30日 17時〜開演

 


20111015(SAT)

柿の種を食べて生命力を回復

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 

 リアル掲示板荒らし    (この記事への固定リンク

街路樹の横に出ていた「中国語教室」の看板。

普段から気になっていたのだが、ある日通りがかって驚いた。

 

?!

 

まさかの対決に。

 

 

そもそも公道に無許可で看板を出すのは違法だが、

さらに恐ろしい主張が貼られることで、ものすごい闇のオーラが出ている。

 

これは、リアルな「掲示板荒らし」ではないだろうか。

 

掲示板(ネットのBBSという意味ではなく、「情報を掲示する」という本当の意味)に、

宣伝の書き込みを無許可で行った中国語講座。

 

そこに突入してきたさらに思想的な主張で、場の空気が殺伐とする。

そんなことが、全員が目にする公衆の面前で行われているのだ・・・!

 

ということで、

リアルに目にした「掲示板荒らし」の存在。

 

このあと、もしかしたら掲示板に火がついて、

本当に「炎上」したりするのかもしれないな・・・。

 

そう思いましたね。

 

 


20111016(SUN)

アニメ版ハンターハンターは子供向けなのか…。

>挨拶

ヨシナガです。

今日はお便りを紹介します。

 

 

 

 ブランドスカウター    (この記事への固定リンク

以前トークライブで原案を提出後、すぐに有志の方が作ってくださったブランドスカウター

 

有名ブランドのネーミングに偏りがある法則を発見して、

「ヨシナガ」と「すきや」はどちらがブランド力が高いの?

といったカウントができるシステムでしたが、少しバージョンアップしたようです。

(THX>トゥルー・ハート・ステップさん)

 

出てくるブランド数値が、どの程度高いのかがわかりにくかったため、

値の近いブランド名が(○○級)という名前で産k条表示されるようになったとのこと。

 

この機会に、ぜひ使って見てくださいね。

 

 

ブランドスカウター

 

 

 Your Partner    (この記事への固定リンク

ローマ字でコスモスと書かれていた車のネタ。

 

いつも楽しく読んでいます。

10月9日のYour Partnerのネタ、絶対に

YO「U」R PART「N」ER 「KO」SUMOSU

ということで、うんこネタだと思っていたのに・・・
なんか裏切られた思いです。。。
これからもがんばってください。

(THX>とうまさん)

 

さ、さすがにその発想はありませんでした・・・。

これからは期待を裏切らないようにがんばります・・・(笑)

 

 

 BCの謎    (この記事への固定リンク

「ボケコントロール」。なぜボケだけ日本語なのか?というネタ。

 

外国語でもピンボケは「Bokeh」というそうです。

Wikipedia日本語版のボケ(写真)のページの他の言語欄で、
各言語にカーソルを当ててURLを見ると、

「Bokeh」「Boke」「Bokeo」となっているものがほとんどです。

ペンタックスが海外でそのままBCを使うのか楽しみですね。

(THX>ねずみさん、かんちゃんさん、他!)

 

なんと、「ボケ」は英語として、そのまま使われるようになった日本語とのこと。

 

感心しながらメールを読んでいると・・・。

 

ボケ(Bokeh)はtsunamiやsushiと同じく英製和語ですよ。

ってか写真素材サイト運営者がソレではヤバイ!


(THX>福原さん)

 

 

 

これからも、くじけることなく

写真差素材サイト運営を がんばりたいと思います・・・。

 


20111017(MON)

日付表記を間違えていました。スミマセン。

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 

 BUのなぞを解く    (この記事への固定リンク

町で「KINBUTSU(近物)」というトラックを見かけた。

なんとなくそれを眺めていたのだが・・・。

 

 

?!

 

こ、この痕跡はいったい・・・。

KO・U・HU・N☆

 

そこには、明らかな修正の痕跡があったのだ。

しかしなぜ「BU」の部分だけに・・・?元はなんという単語だったのか?

 

というか、「KIN○TSU」の○に入る言葉なんて、「TE」意外に考えられない。

「TE」の場合のみ、近鉄という聞いたことのある単語になるだろう。

 

そう思いながら、検索をしてみると・・・。

 

?!

 

た、確かに「TE」だったー!!

KO・U・HU・N☆

 

過去の写真に掲載されていた、紛れも無い「TE」の文字。

そう、僕は勝ったのだ。

するどい洞察力と知恵により、KINBUTSUの正体を見抜くことに成功したのだ。

人類の英知の勝利・・・!!

 

以上、僕が休日に行ったことの全てでした。

 

※紛れも無い敗北

 

 


20111018(TUE)

イベント告知2件目です。

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 

 今昔インターネット語り    (この記事への固定リンク

さて、11/13にイベントに出演します。

 

2011 11 13 [Sun]

KAI-YOU presents
今昔インターネット語り

Open 17:30 Start 18:30 End 21:00 (予定)
前売券\2,500・当日券未定
(飲食代別途必要・ビール\600、ソフトドリンク\390など)

 

ツイッターでおなじみ津田大介、「僕の見た秩序」ヨシナガ、数々のサービスを生み出したエンジニア・伊藤直也という豪華ゲストが奇跡の共演!!インターネットの今昔を語ります!

21 世紀をとうに迎え2011 年となった現在、インターネットは着実に普及し、社会システムや国家の有り様に影響し、生活を規定するまでになっている。

かつて日本には「インターネット黎明期」と呼ばれる時代があった。当時を冷静に振り返って検証するにあたって、今ようやくその機は熟したのではないだろうか?

イ ンターネットが何を変え、何を変えなかったのか――90 年代、いち早くインターネットの可能性を見出し積極的に参画していった方々をゲストに、パソコン通信誕生から日本のネット史を牽引してきたニフティが運営 する「東京カルチャーカルチャー」で存分にインターネットの今昔、そして未来を語りあう記念碑的トークライブ!

  • 【出演】
    津田大介(ITジャーナリスト。著書に『Twitter社会論』等)
    伊藤直也
    ヨシナガ(「僕の見た秩序。」管理人。著書に『僕秩プレミアム!』等)
    and more 豪華出演者続々交渉中!!

    【司会】KAI-YOU代表・武田俊
<関連サイト>
KAI-YOU(界遊)
津田大介(ツイッター)
naoyaのはてなダイアリー
ヨシナガ(ツイッター)

チケット購入

前売券はイープラスにて一人8枚まで購入可能で10/18〜発売!!ファミリーマート店頭ファミポートで予約なし手数料なしで24時間直接その場で買えます。ネット予約の場合はセブンイレブン、ファミリーマートで支払い受け取りすれば手数料無料!!

PCでの購入はコチラ

携帯での購入はコチラ

 

90年代からのネット総括のようなトークイベントです。

かなりネットディープな話になるかもしれませんが、非常に濃いイベントになると思いますので、

興味のある方はぜひ起こし下さい!

 

今昔インターネット語り (東京カルチャーカルチャー)

 

ちなみに、11/24にも「阿佐ヶ谷ロフト」でトークライブを行う予定です。

こちらも近々発表できると思いますので、今しばらくお待ち下さい!

 

 

それではまた。

 

 

 Google+もやっていますー。    (この記事への固定リンク

Google+ Yoshinaga bokuchitsu

Google+のヨシナガページもよろしければご覧下さいね。

(なんと日本のお勧めユーザー「人気」という欄に入ってました。Googleさんありがとうございます!)

ではまた!

 


20111019(WED)

アレクサンダー大王イカ

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 

 特ダネ!投稿DO画ホームページリニューアル!    (この記事への固定リンク

 

さて、ヨシナガがお手伝いをさせていただいているNHKの

特ダネ!投稿DO画」ですが、本日ホームページがリニューアルしました!

この中に、よく見ると「DO画くん 秘密の部屋。」という 怪しすぎるバナーがあります。

 

この秘密の部屋では、なんと僕がインタビュー出演をさせてだきました。

 

果たしてDO画くんはどうやって誕生したのか?について

ラフスケッチや初期設定画を交えて語っていますので、ぜひご覧下さいね!

【実際のサイトではモザイクなしです!】

 

 

特ダネ!投稿DO画公式ホームページ (NHK)

 

 

 

 Google+もやっていますー。    (この記事への固定リンク

Google+ Yoshinaga bokuchitsu

Google+のヨシナガページもよろしければご覧下さいね。

(なんと日本のお勧めユーザー「人気」という欄に入ってました。Googleさんありがとうございます!)

ではまた!

 

 


20111020(THU)

スーツのポケットに入れた「ちんすこう」粉砕事件

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 特ダネ!投稿DO画ホームページリニューアル!    (この記事への固定リンク

先日の「特ダネ!投稿DO画」ホームページ、

ツイッターなどで公開した直後に

 

・ヨシナガさんの写真の後ろのイラストは大丈夫なのか?

 

というお問い合わせをたくさんいただきました。

それがこれです。

初めは大丈夫だと思っていたのですが、たくさん意見が届いて

だんだん不安になってきたので、

リリーフランキーさんが描いたあのイラストは何なのか、僕なりに考えてみました。

 

 

 

 

 

 

以上、よろしくお願いします。

 

大切なことなので、もう一度言わせて頂きます。

 

 

 

よろしくお願いします。

 

 


20111021(FRI)

電池の切れ目が仕事の切れ目

(僕の考えたことわざ)

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 最後に書かれた「。」の意味    (この記事への固定リンク

電車に乗っていると、車体に製造メーカーのなまえが書かれていた。

真面目な企業名なのだが・・・。

 

ん?!

 

川崎重工。

 

 

「モーニング娘。」や「藤岡弘、」のような句読点。

「僕の見た秩序。」も今どき「。」がついている痛々しいサイトだが、

なぜ電車に・・・?!

 

そう思って興奮しながら写真を撮っていて気づいた。

あ、これネジだ・・・。

 

ということで、

痛々しい「。」ではなく、たまたまプレートをとめるためのネジの

「文字の色、サイズ、形が一致していた」という

偶然が引き起こした「川崎重工。」事件。

 

僕もこれから

「僕の見た秩序。」はなぜ「。」がついているんですか?と聞かれたら、

「ネジです」 と答えながら生きて行きたいと思います。

 

どうぞよろしくお願いします。

 

 


20111022(SAT)

僕はなるべきものにならなくてはいけないっす。

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 あなたを表すキーワード    (この記事への固定リンク

【最初に見つけた4単語が、あなたを表すキーワードだそうですよ☆ 】
http://yfrog.com/ntw1cxoj

 

というイラストがツイッターで流行っていた。

早速僕もやってみようと、図を見たのだが・・・。

 

 

え?!!

 

これは・・・!

 

 

 

「僕はもうダメかもしれない・・・」

 

そう思いましたね。

(遠い目で)

 

 


20111023(SUN)

ついに備蓄していた緑茶がなくなってしまった・・・。

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 新しい戦い    (この記事への固定リンク

電車に、アメーバピグの広告が出ていたので、詳しく見て驚いた。

 

!?

 

こ、これはっ・・・!!

KO・U・HU・N☆

 

なんと、よく見るとアメーバピグではなく、

借金問題を解決する法律事務所のイメージキャラクターだったのだ。

安易に見た目だけで判断してはいけなかった。

 

さらに、左下には「ウリ」となるポイントが書かれていた。

 

「Youtube」によるエレクトーン演奏が大好評です。

1日平均3000アクセス!現在53曲!累計210万アクセス突破中!

 

借金とか法律、ほとんど関係ない気が・・・。

 

ということで、

キャラクターやYoutubeなどで戦うという、

新たなる時代に突入していた、借金問題解決。

 

今後の展開が楽しみですネ!!

 

(アニメ化かな・・・)

 


20111024(MON)

セブンイレブンを探して2km歩く

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 ほっかほっか新聞    (この記事への固定リンク

セブンイレブンのネットプリントを使うと、学級新聞みたいなものが全国の人に届けられる

という話題を見て、僕もいてもたってもいられなくなって作成しました。

 

 

どーーん。

予定をひとつずらして、道ばたでうずくまりながら書きました。

 

新聞名:ほっかほっか新聞
※全国のセブンイレブンコピー機にて印刷可能。
20円
ネットプリント予約番号: 51679563
発行期限 10/31まで

 

 

さっそくツイッターやFacebook、Google+に書いたところ、

全国のたくさんの方から、「印刷しました!」「あったかい紙が出てきました!」などの

写真を送っていただきました。

 

詳しくは明日の更新でまとめますのでお待ちください!

 

ではまた。


20111025(TUE)

ネットサーフィンって誰も言わなくなったな。

ちょっとネットサーフィンしよっと。

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 一触即発看板    (この記事への固定リンク

町を歩いていて見かけた看板に驚いた。

 

え?!

 

す、すごい社名出たー!!!

KO・U・HU・N☆

 

そこに書かれていた「UI CO.,」の文字。

だが、懸命な僕秩読者の皆さんならこの危険性がわかるだろう。

 

そう、この看板は少し落書きをされるだけで、

果てしない闇へと変貌する可能性を秘めていたのである。

 

僕がそう思うのだから、きっと何百人、何千人という人が同じことを思ったに違いない。

もしかすると、何度も落書きされて、消した形跡が残っているのかもしれない。

 

そう思い、もっと近づいて見てみた。

 

・・・・・・形跡、なし。

 

もしやとは思うが、僕だけだったのかもしれない。

 

この看板を見て興奮し、必要以上に写真を撮り、超接近してまで眺めたのは。

 

僕は何を必要以上に興奮していたのだろうか・・・。

 

 

気がつくと、冬のにおいがした。

 

 

今年の冬はこたえるかもしれない、

そう思いながら僕は再び来た道を歩きはじめた。

 


20111026(WED)

蝉丸!ピッコロ!ポ〜ロリ〜♪ (30代ネタ)

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 セブンイレブンでプリントアウトする「ほっかほっか新聞」まとめ     (この記事への固定リンク

先日やってみた「ほっかほっか新聞」。

全国からいただいた反応をまとめました!

 

 


20111027(THU)

ヒッコリーのきのみ

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 身近にあるCubisme     (この記事への固定リンク

道路に置かれていた看板を見て驚いた。

 

?!

 

こ、これはいったい・・・。

KO・U・HU・N☆

 

そこに書かれていた、車と自転車の衝突事故。

だが、よく見てみよう。

車は、明らかに真上から見たものだ。上空から見ている視点ということになる。

ところが自転車はどうだろう?

 

明らかに真横から見ているのである。

 

衝突した瞬間のイラストなのに、一方は上から、一方は横から見ているという視点の混在。

僕はこれを知っている。キュビズムだ。

 

キュビスムは、20世紀初頭にパブロ・ピカソらによって創始され、

多くの追随者を生んだ現代美術の大きな動向である。

 

それまでの具象絵画が一つの視点に基づいて描かれていたのに対し、

いろいろな角度から見た物の形を一つの画面に収め、

ルネサンス以来の一点透視図法を否定したのです。

 

 

途中から、wikipediaのコピーになっていますが、

よろしくお願いします。

 

 

【キュビズムの例(体は横から、瞳は正面から見ている)】

 


20111028(FRI)

スマフォンって誰も言ってない。

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 新世界の神     (この記事への固定リンク

先日発見した商品がこれだ。

 

服の神。

 

「福の神」とかけたダジャレなのだと思うが、

見るとイスに上着がかけられるだけのプラスチック。

さすがにこの機能で「神」を名乗るのは大きく出すぎていないだろうか。

 

上着をかけられる機能=神。

 

と言うことは、

ハンガーはもちろん神だし、物干し竿も当然神となるのだろう。

 

古来より、唯一新ではなく、

全ての物(八百万)に神が宿っていると考えていた日本人。

 

それを思い出させてくれた「服の神」には、

本当に感謝していますね・・・。

 

 

(買わなかったけど)

 


20111029(SAT)

妖怪人間ボム(爆弾)

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 あんこ玉の写真    (この記事への固定リンク

こんな連絡をいただいた。

 

この袋をみたとき、ヨシナガさんを思い出しました。

 

 

 

なんという絶妙なライン。

 

もちろん、「あんこ玉」という商品なのだが、パッケージのゆがみが絶妙で

あたかも「別の何か」のように見えている。

 

それよりも驚くべきは、これを見つけた方が、すぐに僕秩を思い出したことだ。

知らない人にも根付く、

「ちんこ=ヨシナガ」 の構図。

 

僕秩開始から11年。

これが11年かけてたどり着いた、一つの境地かと思います。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

(涙をこらえながら)

 


20111030(SUN)

下北沢にいますよ。

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 レッドリボンシアター本番です    (この記事への固定リンク

レッドリボンシアター

さて、先日告知したレッドリボンの啓発イベント、

ヨシナガがネット配信を担当しています。

出演したりはしないのですが、興味のある方はぜひご覧下さいね。

 

放送は17時からです!

 

 

 


20111031(MON)

今でも「冬のにおい」がすると、2歳のときにかいだ

「初めての冬のにおい」が、かすかな不安を伴って全身に鮮明に蘇る

>挨拶

ヨシナガです。

 

 

 

 今日の写真素材 1238枚目    (この記事への固定リンク

実写

 

2次元CG

 

CGみたいな壁を見つけて興奮しちゃいました(笑)

今日は写真素材だけでスミマセン!

 



先月の僕秩こちら  全過去ログ一覧 



 

写真素材はフリーなので勝手に使ってOKです。ただし、写真内に映ってしまっていることのあるロゴ、キャラクター、人物の肖像権などは各者に属します。
当方ではその点において責任を負うことはできませんので利用にはご注意下さい。

All photos are FREEWARE.If you want to use for business,please mail me.

181573821 since 2001 6/30

copyright(c) 2001-2011 ヨシナガ